お知らせ

投稿日:2023年9月20日

【求人中】知って楽しい!「鳶」の歴史とは?

千葉県富里市の建設業者『株式会社KENSIN』です。
今回は、「鳶」の歴史や魅力をご紹介しながら、弊社の求人情報をお知らせをさせていただきます。

鳶の歴史、ご存じですか?

空と鳶

鳶とは、高所での作業を得意とする職人のことで、日本では古くから存在しています。
鳶の起源は定かではありませんが、平安時代にはすでに高層建築物の建設に携わっていたとされています。
江戸時代には、火事による町の再建や城郭の修復などで活躍しました。
明治時代以降は、西洋式の建築物や鉄道橋などの建設にも参加しました。

現代では、足場やクレーンなどの機械化が進んでいますが、それでもなお、鳶は高所作業のプロフェッショナルとして重要な役割を果たしています。

あなたも鳶職人として活躍しませんか?

そんな歴史溢れる鳶職人として、あなたも活躍してみませんか?
ご応募にあたり、経験の有無はいっさい不問。
鳶は、高所での作業が多いため、危険や苦労もありますが、それ以上にやりがいや充実感もあります。
興味のある方は、採用情報ページから応募フォームに必要事項を記入してください。
鳶の歴史や魅力に触れながら、一緒に建設業界で活躍しましょう!
ご応募をお待ちしています!

採用情報

足場工事は千葉県富里市の株式会社KENSINへ|鳶職人を求人募集
株式会社KENSIN
〒286-0211
千葉県富里市御料1096-2
TEL:0476-33-4660 FAX:0476-33-4661
※営業電話お断り※

お知らせ

関連記事

【求人募集】千葉県で足場工事に興味をお持ちの方必見です!

【求人募集】千葉県で足場工事に興味をお持…

あけましておめでとうございます。 新しい年が始まりました。 旧年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申 …

ホームページを開設しました。

ホームページを開設しました。

株式会社KENSINでは、新たにホームページを開設しました。 これまで以上にお客さまにご満足いただけ …

【鉄骨鳶の求人】鳶職の魅力って?

【鉄骨鳶の求人】鳶職の魅力って?

ただいま千葉県富里市や八街市で活動している「株式会社KENSIN」では、足場工事や鉄骨建方に携わって …

お問い合わせ  採用情報