こんにちは!
千葉県富里市を拠点に足場工事や鉄骨工事などを手掛ける、株式会社KENSINです。
経験豊富な鳶職人を多数かかえ、一都三県で広く活躍しております。
鳶の仕事に興味はあるけれど、詳しいことはあまりわからないという方はおられませんか?
そこで今回は数ある鳶職の中でも特に鉄骨鳶の仕事について、その気になる内容をご紹介いたします!
鉄骨鳶はどんなことをするの?
鉄骨鳶は主に鉄筋コンクリートの建設工事などの現場で、鉄骨を扱う作業を担当する鳶職です。
中規模から大規模な現場になると、少数の人の手では運べない、重く危険な資材も増えていきます。
そうした際、クレーンなどを用いて吊り上げたり、高所での組み立て作業を行うのが鉄骨鳶です。
鉄骨鳶は難しい仕事?
一歩間違えば危険な重量物を扱い、高所での作業が必要な鉄骨鳶は、建設現場の中でも特に細心の注意が必要なポジションです。
足場鳶などに比べて専門性が高く、習得しておくと有利な資格も多いので、やりがいのある職業と言えそうです。
一流の鉄骨鳶には、確かな技術力と集中力、安全意識の高さなどが求められています。
鉄骨鳶は初心者からでも始められる?
専門的な知識や技術が必要となる鉄骨鳶ですが、初心者の方でも十分チャレンジできますのでご安心ください。
他の多くの職業と同様に、はじめは簡単な作業を手伝ったり、先輩の作業を見学したりすることで、着実にスキルとノウハウを蓄えていくことが、一流の職人への近道になります。
鉄骨鳶の仕事に興味のある方は、人材育成に力を入れている業者を選ぶのが吉かもしれません。
【求人】鉄骨鳶の仕事を始めてみませんか?
今回は鉄骨鳶の仕事内容についてご紹介いたしました。
現在株式会社KENSINでは、工事の現場で鉄骨鳶として働く仲間を募集しております!
経験や年齢を問わず誰でもご応募いただけますので、未経験から鳶職をはじめてみたいという方はぜひお問い合わせください。
八街市をはじめ県内各地からのご応募を心よりお待ちしております!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。